風鈴鳴かず

1:チョウトンボ

って、ご存知ですか?黒くきらびやかに輝くチョウのようなトンボ。ネット上でも高精細の画像がひしめき競い合って夢を見させてくれます。私は見たことがなかった。7月下旬、居間に立って垣根の外を眺めていると、ウスバキトンボのゆるやかな群飛の少し上方を、黒いミスジチョウのようなトンボが全く勝手な方角をすべり、自宅の二階屋根上に消えてゆきました。これが私の初目撃となったのだけれど、まだキツネにつままれたようでした。

・・・それから3日後、お隣の練馬区内で偶然にも、1頭のチョウトンボをケータイ動画に収めることができました。翅(はね)の広さに比して尻尾の先がちょっと出てるだけなんですね。「都心でも珍しくない」との情報が意外です。いつか逆光で仰ぐばかりでなく、輝きを放つアングルで、間近で眺めてみたいものです。

(7月下旬、東京都練馬区)

— — — — — — — — — — — — —

2:モモスズメオオカマキリ

ところで、上述の自宅に飛来したチョウトンボは、いったいどこの池で発生したものだろうか?徒歩6分先の公園を一回りしたものの、姿はありませんでした。(もしかしたら、その奥の演習林かも?)

さてさて収穫のなかった帰りしな、ツツジの植え込みの一部がぶるぶる震えています。事件か!? モモスズメ(蛾)のペアでした。でも激しく震えているのはなぜ?あっ!オオカマキリ(黄色矢印)がスズメガのメスの翼をがっしり羽交い絞めにして、頭からむしゃむしゃ食べています。私を見上げて手を休め、また胸まで食べ進めます。逆さのオスは腹端で確実に連結していて離れません。残忍?メスのお腹は卵ででっぷり、はち切れそう。公園の管理人さんからしたら、幼虫はサクラ類ほかの大害虫。オオカマキリは立派な貢献者ですね。

(8月中旬、東京都西東京市)

— — — — — — — — — — — — —

3:チョウ4種

いただきました。ありがとうございます。絵の中で飛ばせてみたいな~

キアゲハ(北海道) ②メニッペオオシロチョウ?(コロンビア) ③アドニスモルフォ?(南米) ④ディディウスモルフォ(ペルー)

(8月上下旬)

— — — — — — — — — — — — —

 

4:米事情

「南海トラフ地震臨時情報」の発表から今日で1か月です。2年連続で最高の猛暑(6-8月の平均気温)を記録。かつて店頭から一斉に米が消えた、遠いあの悪夢の再来。今夏水害に見舞われた郷里から“だだちゃ豆”やら、目一杯の夏野菜が届いたばかりでしたが、「米ならあるヨ」と、火急で送ってくれました。明日からその米が食卓にのぼります。米売り場は、、今日もガラガラです。トマト税込み257円(1個)、何個か買われている!

(8月上下旬、東京都西東京市)


Comments are closed.