ギャラリー[昆虫]に、[アゲハ ナビ]を新設。[昆虫]>[雑木林とギフチョウ]に「新緑」を追加展示いたしました。

  

●5月29日、関東地方も梅雨入りしました。ずいぶん早く涼しい入りですね。

——————————————————————————————————————————–

bukousanさあ! 足慣らしに、沿線の山に出かけました。

麓でごちょごちょ取材してるうちに、日暮れてしまうのが常でしたが、

この日はカラスアゲハに的を絞って山頂をめざしました。

郷里から届いた梅干しでこさえた握り飯を腰に(なんか、スゴいね)。

(武甲山を望む。 以下、5月中旬、埼玉県秩父地方)

——————————————————————————————————————————–

 hakiribati-201305ハキリバチの一種  

山道がちょっと開けたところ。たくさんのハキリバチが、切り取って丸めた葉をおなかに抱えて飛び回っていました。

ミニ空輸機はとってもキュート♡

着地して砂利の隙間からするすると巣穴にもぐりこんでゆきます。

トンネル奥の花粉だんごで幼虫が育つのでしょうけど、

こんなふうに集団営巣するなんて知りませんでした。

寄生蜂も隙をうかがって侵入するけど、わりと巣主ママに追い出されていました。

私が踏み潰してしまった巣穴に入れず、苦労しているハチもいました。

——————————————————————————————————————————–

junihitoe-201305 ●ジュウニヒトエ 

目当てのカラスアゲハは得られたのか?

山頂以外のヤマツツジはすでに晩期に入り、なめても甘い蜜が出ていませんでした。

一か所だけチョウ道に巡り合えたものの、老眼鏡の距離感がつかめないせいか、

ネット・インできない(足元のキイチゴのいばらのせいにしたりで)。

2:30pm、へばって昼食。

山頂は見晴らしがきかず、日脚が伸びたとはいえ、急ぎぎみに下山開始。

日暮れもあやしい林縁にジュウニヒトエの小群落がありました。

ヒメハギの紫に取り囲まれるように。


Comments are closed.