ギャラリー[昆虫]に[甲虫–カブト・クワガタ]のコーナーを新設。 また、[絶滅昆虫記]に「ナンベイオオヤガ」を追加いたしました。

また二か月が過ぎました!その分、2点の追加。

手元の仕事が一段落して、写真もすこし整理できました。

五月、11年ぶりに帰省。わが親不孝ぶりに居直る術もなく、すいません。

—————————————————————————— 201505_gassan1:月山・湯殿山麓

東京からずっと降り続いた雨が、ようやく小止みに。月山湖が突然現れハッとしたけれど、急には止まれない。

少し先で車を停め、雪渓の冷気を吸いました。電光掲示板の表示は5℃。

足元のあちこちから「月山筍(がっさんだけ)」が突き出ていました。

(5月上旬、山形県、以下同。西川町)

——————————————————————————

201505_tyoukaisan

2:翌々日、雲を払って全貌を現した鳥海山(最上川河口付近)。

このヴェランダに立つ者に、「威容を独り占め」の気にさせてくれます。爽快!

山は11年ぶりでも、人々はほんの3年前に会った気が。ふしぎと・・・

(酒田市)

——————————————————————————

201505_huusenkurage

3:おー 日本海!と来れば、「世界一のクラゲ水族館」こと加茂水族館

平日で来館者が少な目といっても、ゆっくり撮影できる感じでもありません。

31年前 ^_^; は、暗くて人っ子一人いなかったのに、見違えるばかりです。

写真はフウセンクラゲ。虹の輝きが撮れてるとよかったのですが。

(鶴岡市)

——————————————————————————

201505_kurageramen4:クラゲラーメン。くらげときくらげのシャレ?でも味はマジ。

庄内のダシのラーメンだば ごっくん! やっぱり、んめのー。

食後のクラゲアイスもコリコリが入ってて、はっこくて、んめでば。

皆様も一度はおいで。30年に一度といわず、ようこそお運びを。

——————————————————————————

201505_monsirotyou

5:海の次はまた山だ、さー忙しいぞ。

庄内映画村というロケ地に連れてきてもらいました。

晴れ渡った空のもと、スミレを訪ね回るモンシロチョウの姿がありました。

ゴミムシと越冬明けのカメムシを採集しましたが、名前はまだ調べていません。

(鶴岡市羽黒町)

——————————————————————————

201505_osin

6:民家や小屋の見物を始めてまもなく、カメラ君が痛恨の電池切れ!

記録メディアが満タンというなら消しながら使えるけれど。予備の電池は東京宅に・・・。

こんな時か、単三電池も使えるカメラが便利としみじみ思うのは。

しかしながら、撮影手段をなくし、たぶんパンフもその場に置き忘れたことで、

よーく観察し、ムードに浸れた気がしました。江戸時代の宿場、はたご、そば屋、茶屋に飲み屋。

小作農家に庄屋?斬り結び・血染めの武家屋敷なども靴を脱いでめぐりました。

座頭市の漁村では通路にカキ殻がちりばめられ、そまつな漁具の階上に昇るとき、

(セットでなく、)鳥かネズミかコウモリの黒い糞が床に染み、そのどん詰まりに窓もない賭場と。

・・・・そーだ、ケータイがあったのだ!と撮ったのが上の写真です。

伝説の「おしん」(NHK連続テレビ小説)の生家ですが、天井が高く、広かったです。


Comments are closed.