ギャラリー[哺乳類]>[絵本 山の動物たち]に、「フクロウ」、「キツネとノウサギ」の2点を追加展示いたしました。

joubitaki_pair_201402ワン公がいなくなり、散歩やめて1年半。

冬は月イチ、公園にネタ探しにでかけるだけの怠慢ぶりです。

目前の小枝に冬鳥の常連、ジョウビタキ♂が止まると、すぐに♀も飛来してツーショットに。

画面の両端に位置するため、ピント合わせがやっとで、個別にアップで撮る暇もあらばこそ。

55ミリの標準レンズなので、もともとアップは無理なんですけど。

(2月初旬、都内・近くの公園)

——————————————————————————

tumaguroooyokobai_ettou_201402

2月8日、今冬初の積雪。

例年のボタン雪と異なり、珍しい細かな粉雪で、歩くと“コクコク!”と、

北国の郷里やスキー場の雪の感触が、靴底によみがえってきました。

つらら! なんて都内じゃ初めて見る光景かも。

玄関の雪かきをしていると、ツマグロオオヨコバイが転げ出てきました。

子供たちの間で“バナナムシ”と言い慣わされ、我が家ではいつもアジサイの汁を吸っている昆虫です。

(2月上旬、都内・自宅)

——————————————————————————

suzume_kome_201402

都内は、降雪の翌日は快晴でびちょびちょ融雪→翌々朝は、氷結に転倒事故多発というのが定番。

道が乾いたところへ2月14日、2度目の積雪となりました。

微塵に吹雪いた雪も、雪かき時にはずっしり水分を含んで、さびたスコップは腰にきました。

そんな午後、近年半減しているといわれるスズメたちの活発な姿が茶の間から観察できました。

近隣で(・・・じつはお隣。日頃プライベートな記述は避けていますが、たまにはOKでしょう)

干し吊るした米を9-10羽が群がってついばんでいるのでした。

ガラス越しの撮影で、もやっと見苦しいですけど、

吊るした主の心遣いがしのばれ、心温まります。

(2月中旬、都内・自宅近隣)

——————————————————————————


Comments are closed.